採用情報

スタッフのみんなでフォローしあい、
チームのように「つながっている」職場です。

2018年入社Hさん
今のお仕事での「やりがい」とは?
店頭業務にかかわって、3年を超えました。日々、さまざまな年代のお客様がいらっしゃいます。スマホの使い方がわからない。プランについて相談したい。そんなお困りごとやご要望に対して、つねにお客様にベストなご提案をしてご満足いただけるよう努めています。
その結果、「親切な説明をしてくれて、助かりました」「よいプランを提案してくれて、ありがとう」などお客様からお礼の言葉をいただくと、この仕事をやっていてよかったと思います。
さらに、さまざまなお客様とプライベートや仕事のことなどのお話をすることもあり、お客様とつながる楽しさも感じています。
お仕事の中で、苦労したことは?
どのようにクリアしましたか?
お店では先輩トレーナーがマンツーマンで教えてくださり、慣れてきてからは徐々に一人でのお客様対応をする流れになっています。だから、仕事を覚えることに不安はありませんでした。
ただ入社した当初、プランのご提案に苦労をしました。どんなに良いプランでも、お客様に納得いただかなければご契約いただけません。そこでご案内の方法を工夫してみました。
まずお客様が「どんな使い方をされているのか、したいのか」をしっかりとお聞きします。そのうえで、最適なプランをご提案するようにしてみました。また、私自身が実際に使った経験も踏まえてお話すると、より話がスムーズに進みます。
お客様と話をするときは、「我が事」のように考えるようにしています。自分だったら一方的に話されても困ります。だからこそ、自分も納得したうえでご提案することが必要だと感じています。


会社・スタッフとの「つながり」を
強く感じたことは?
店頭では一人で応対をしますが、決して孤独ではありません。わからないことがあれば、気軽に先輩に聞くことができます。店長や先輩の方々が、つねに気にかけてくださるので困っていれば、「どうした?」と声がけもしてくださいます。スタッフのみんなでフォローしあい、チームのように「つながっている」感じの職場です。
役職や年齢に関係なく、休憩中など気軽に世間話もしています。もちろん、ほどよい節度を保ちながらですが。そんな雰囲気のおかげで、とてもコミュニケーションが良好な環境です。
みんなでディズニーに遊びに行ったり、仕事のあとに夕ご飯を食べにいったりしています。スタッフの仲がよく、働く環境としては恵まれています。
これからの目標は?
お客様はもちろん、会社の誰からも「頼られる存在」になることです。お客様に対しては、今まで以上にご満足いただけるサービスを提供します。店長や先輩など社内の方々には、日頃の報連相を大切にしながら、「まかせてもいい」と思ってもらえるように行動します。後輩たちには、「困っていることがないか」声がけなどをするなど配慮していきます。
就職活動している後輩たちに向け、
メッセージをお願いします
これから就職される方にとって、接客をしたことがないと「大丈夫だろうか」と心配になると思います。しかし、人と関わることが好きであれば十分です。当社ならドコモの研修制度をはじめ、現場での人材育成のシステムが整っています。店長や先輩たちがサポートしますので安心してください。ちなみに私は人見知りでしたが、この恵まれた環境のおかげで克服し、楽しく接客するまでになりました。お客様から「ありがとう」と感謝される、とてもやりがいのある仕事です。少しでも興味があれば、私といっしょに働きませんか?